fc2ブログ

2015年9月29日 すごい!

 晴れ。しかしながら、朝晩の気温差は激しく、秋の深まりを感じるところである。さすがに、窓を閉めないと寒い。暑さに弱く、寒さにも弱い、というのが非常に情けないところ。

 ところで、昨日はオリンピックの5種目が決定し、各競技団体は悲喜こもごもだった。某団体のトップは怒り狂っていたが、しょうがないだろう・・・。ついでに言うと、昨日は福山雅治さん、吹石一恵さんのビッグ・カップルが誕生し、女性は(男性も!)悲鳴をあげていた! ただ、千原ジュニアさんも同日に発表したのであるが、ビッグ・カップルの話題があまりに大きく、すっかり影に隠れてしまった。また、三浦理恵子さんも結婚したらしい。

 「おめでとう」と申し上げるしかないが、当方は相変わらずの忙しさで、いささかの進展もなし。がんばらねば・・・。むろん「がんばる」のは、仕事のほうである・・・(孤独死は免れ得ない・・・)。

 追記1 言葉の誤用①

 「先生も馬齢を重ねられましたね」

 追記2 言葉の誤用②

 「先生のご活躍を草葉の陰から見守っております」

 追記3 言葉の誤用③

 大ベテランの重鎮の先生に対して

 「先生は、日本中世史の新進気鋭の研究者であります」

 ※どこが間違っているでしょう。マジであった話です。


 追記4 完了①

 新聞の書評(新刊紹介)を送付させていただいた。無事OKとのこと。でめたし。でめだし・・・。

 追記5 完了②

 昨日は「修正を」と言われたが、今日は無事に終えることができた。でめたし。でめたし・・・。明後日、もう一度行くだけ。

 追記6 未完了

 こっちは今日から取り掛かったが、もう少し時間がかかる。でも、締め切りは1週間後。がんばらねば・・・。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

Re: 光文社新書

こちらは、大坂の陣の説明は極力抑えて、信繁の逸話・エピソードのオンパレードになっています。ご期待くださいませ!

光文社新書

「真田丸」は来月中旬でしたかね。
プロフィール

渡邊大門(わたなべ だいもん)

  • Author:渡邊大門(わたなべ だいもん)
  • 1990年3月関西学院大学文学部史学科卒業
    2008年3月佛教大学大学院文学研究科博士後期課程修了 博士(文学)
    E-Mail:watanabe.daimon■peach.plala.or.jp(■=@)
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
QRコード
QRコード
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

アクセスランキング
[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
1209位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
歴史
195位
アクセスランキングを見る>>
リンク
ブログ内検索
RSSフィード
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
最新の記事