2015年10月30日 十六世紀史研究学会・研究例会の報告者募集
晴れ。非常に良い天気で暖かいですね。眠ってしまいそうです。
昨日は市川市内の某所で、有志の飲み会を行いました。いずれも歴史がお好きで、かつ詳しい(当たり前か・・・)方で、楽しい時間を過ごすことができました! ありがとうございました。
同じく昨日、市川市で十六世紀史研究学会の団体登録を済ませ、会議室を借りることができるようにいたしました。これまで、十六世紀史研究学会は会誌『十六世紀史論叢』の発行だけを行っていましたが、今後は市川市内を会場として研究例会を行う所存です。報告を会誌に反映できるよう、徐々に体制を整えたいと考えております。
そこで、早速なのですが、報告者の方を募集したいと存じます。本会は今のところ会員制を採用しておりませんので、資格は特にありません。ただし、おおむね1400年代半ばくらいから1600年代初頭くらいまでを時代の範囲といたします。報告時間は90分程度で、60分を討論の時間に充てます。開催曜日は、土曜日もしくは日曜日の午後とします。ただ、来年の4月までは自治会の役員をしており、毎月第一土曜日は役員会があるので、避けていただけると幸いです。
ご報告いただける方は、報告タイトル(仮題でも結構です)と希望する日をお知らせください。11月以降なら大丈夫です。よろしくお願い申し上げます。
ちなみに、十六世紀史研究学会と私個人(あるいは弊社)とはあくまで別物ですが、実際にはそうでもなさそうですので、ご容赦くださいませ。いうまでもないですが、会計は完全に分けて管理していますので申し添えます。
↑ 本当に募集しているので、どなたでも遠慮なく。
昨日は市川市内の某所で、有志の飲み会を行いました。いずれも歴史がお好きで、かつ詳しい(当たり前か・・・)方で、楽しい時間を過ごすことができました! ありがとうございました。
同じく昨日、市川市で十六世紀史研究学会の団体登録を済ませ、会議室を借りることができるようにいたしました。これまで、十六世紀史研究学会は会誌『十六世紀史論叢』の発行だけを行っていましたが、今後は市川市内を会場として研究例会を行う所存です。報告を会誌に反映できるよう、徐々に体制を整えたいと考えております。
そこで、早速なのですが、報告者の方を募集したいと存じます。本会は今のところ会員制を採用しておりませんので、資格は特にありません。ただし、おおむね1400年代半ばくらいから1600年代初頭くらいまでを時代の範囲といたします。報告時間は90分程度で、60分を討論の時間に充てます。開催曜日は、土曜日もしくは日曜日の午後とします。ただ、来年の4月までは自治会の役員をしており、毎月第一土曜日は役員会があるので、避けていただけると幸いです。
ご報告いただける方は、報告タイトル(仮題でも結構です)と希望する日をお知らせください。11月以降なら大丈夫です。よろしくお願い申し上げます。
ちなみに、十六世紀史研究学会と私個人(あるいは弊社)とはあくまで別物ですが、実際にはそうでもなさそうですので、ご容赦くださいませ。いうまでもないですが、会計は完全に分けて管理していますので申し添えます。
↑ 本当に募集しているので、どなたでも遠慮なく。
スポンサーサイト