2015年11月6日 拙編『家康伝説の嘘』(柏書房)の見本+拙稿「厳島合戦の真実」『歴史人』No.60
晴れ。良い天気ですね。
今朝はジョギングをしていたのですが、その途中で落とし物を拾いました。確認すると、近くの小学校3年生の児童のものでした。早速、コースを外れて届けに行きました。窓口を開けて「落とし物ですが」と言うと、「お名前を・・・」と聞かれると思い、そのときは「市川市で有名な歴史研究家の・・・」と答えようと思ったら、単に「ありがとうございました」といわれて終わってしまいました。まあ、そんなもんで仕方がない・・・。
昨日ですが、
拙編『家康伝説の嘘』(柏書房)
の見本が届きました。中身はもちろん素晴らしいのですが(私のものは除く)、表紙のデザインも抽象画を思わせる色彩で、葵の御紋がばっちり決まっています。11月10日の発売ですので、書店で見かけられましたら、ぜひ手にしていただけると幸いです。
そして、同じく、
拙稿「厳島合戦の真実」『歴史人』No.60
が届きました。実は気づかなかったのですが、全体の企画が「織田信長合戦全記録」で、これは永久保存版です! 私の書いたものは、おまけっぽいですが、ついでにお読みください。書店で見かけられましたら、ぜひ手にしていただけると幸いです。
今日は午後から打ち合わせです。それまでに、いろいろとやっておかなくては。
今朝はジョギングをしていたのですが、その途中で落とし物を拾いました。確認すると、近くの小学校3年生の児童のものでした。早速、コースを外れて届けに行きました。窓口を開けて「落とし物ですが」と言うと、「お名前を・・・」と聞かれると思い、そのときは「市川市で有名な歴史研究家の・・・」と答えようと思ったら、単に「ありがとうございました」といわれて終わってしまいました。まあ、そんなもんで仕方がない・・・。
昨日ですが、
拙編『家康伝説の嘘』(柏書房)
の見本が届きました。中身はもちろん素晴らしいのですが(私のものは除く)、表紙のデザインも抽象画を思わせる色彩で、葵の御紋がばっちり決まっています。11月10日の発売ですので、書店で見かけられましたら、ぜひ手にしていただけると幸いです。
そして、同じく、
拙稿「厳島合戦の真実」『歴史人』No.60
が届きました。実は気づかなかったのですが、全体の企画が「織田信長合戦全記録」で、これは永久保存版です! 私の書いたものは、おまけっぽいですが、ついでにお読みください。書店で見かけられましたら、ぜひ手にしていただけると幸いです。
今日は午後から打ち合わせです。それまでに、いろいろとやっておかなくては。
スポンサーサイト