fc2ブログ

2015年12月7日 「かつや」ワンコイン+いろいろ募集

 晴れ。さわやかな天気ですが、いささか寒さが身に沁みます。でも、例年よりは暖かく、日中の気温も高いようですね。

 昨日の昼、「かつや」に行ってまいりました。4種類のメニュー限定で、すべてワンコインでした。私は「ロースカツ定食」を堪能。おいしかったです。実は、11:30頃に行ったのですが、満席で少しだけ待ちました。ところが、12時を過ぎると、逆に空席が目立ちました。たぶん、早く行かないと席が埋まると、みんな考えたのでしょうな。裏をかくべきか、かかないべきか悩みどころです。

 さて、いろいろと告知です。

 十六世紀史研究学会が来年の2月7日(日)に開催されますが、3月もご報告者がおられます。4月以降も報告者を募っておりますので、奮ってご応募くださいませ。大きな学会、研究会の予備的な報告、学会誌投稿前に意見を聞きたいなど、大いに歓迎いたします。よろしくお願いします。

 また、『年報赤松氏研究』『十六世紀史研究学会』の在庫もたんまりございます。『年報赤松氏研究』3号、『十六世紀史研究学会』5号は、在庫が極めて少ないです。ご入用の方は、急いでお申し込みください。むろん、ほかの号もよろしくお願いいたします(『年報赤松氏研究』創刊号、2号は在庫切れ)。

 上記の件は、こちらに書いています。

 さらに弊社の客員研究員も募集しています。特に、非常勤職の方で、特に所属がなくお困りの方など歓迎します(専任の方もOKです)。原稿執筆、講演などの仕事がありましたら、優先的にお回しします。また、紀要(『研究論集 歴史と文化』)も刊行しますので、ご執筆いただけます。奮ってご応募ください。

 公記の件は、こちらに書いています。

 上記に関するお問い合わせは、watanabe.daimon■peach.plala.or.jp(■を@に直してください)まで、遠慮なくお願いします。むろん講演依頼、原稿依頼も大歓迎です!

 追記1 「毛利家臣団 結束の秘密」などが刊行されました。

 肝心なことを失念しておりました。下記のとおり、『歴史人』No.61に拙稿が掲載されました。ぜひ、お手に取っていただけると幸いです。図版、写真が豊富で、読み応え満点です。よろしくお願い申し上げます。

「毛利家臣団 結束の秘密」

「誰でもわかる「戦国家臣」の基礎知識」

「梟雄 宇喜多直家の真実」


 追記2 しまった!

 しまった! ということで、飯を食ったらやり直しだ!


 追記3 アホらしいから止めることにした

 先日のある件については、さすがにアホらしくなって、お互いに止めようということになった。まあ、やるとしたら、40年後だなあと。もう死んどるわい! ケケケケ・・・・。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

渡邊大門(わたなべ だいもん)

  • Author:渡邊大門(わたなべ だいもん)
  • 1990年3月関西学院大学文学部史学科卒業
    2008年3月佛教大学大学院文学研究科博士後期課程修了 博士(文学)
    E-Mail:watanabe.daimon■peach.plala.or.jp(■=@)
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
QRコード
QRコード
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

アクセスランキング
[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
329位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
歴史
78位
アクセスランキングを見る>>
リンク
ブログ内検索
RSSフィード
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
最新の記事