fc2ブログ

2015年12月8日 なぜですか???

 曇り。やはり寒い。私のような中高年は乾燥するので、こまめに水分補給が必要で。加湿器も欲しいなあ。風をひく前に・・・。

 ところで、よく聞かれることでもあり、いろいろと勘繰られることもあり、中には誹謗中傷する人もいるので、いくつかの疑問に答えておきたいと思います。

1 『年報赤松氏研究』『十六世紀史論叢』を刊行する理由

 当該研究分野の発展を願ったもので、私財を投げうって刊行しました。特に、発表の場の少ない(紀要など会費無しで自由に投稿できる場)非常勤職の方に、積極的に投稿いただけたらと思っています(専任の方も可ですよ)。これで名声を得ようとか、金儲けをしようとか思っていません。そうしようと思うなら、もっとマシな方法を考えます。

2 共著で一般書を刊行する理由

 力のある若い方を中心に執筆を依頼し、最新の研究成果を世に送ろうと思い刊行しています。出版社の方のご理解とご協力無しではなしえません(日本史史料研究会様の企画もあります)。こちらも非常勤職の方に積極的にお願いし、少しは生活費の足しになればと思っています。私が編者になっていますが、タダの雑用係です(行き掛り上です)。

 ということで、私も年ですから、そんなに長くはなりません。かっこよくいえば「世のため、人のため」でしょうが、善行を積んであの世に行きたいと思います。なので、ろくに当該本を読みもせずに、執筆者が気に入らない、タイトルが気に入らない、編者が気に入らないなどの誹謗中傷の類はお止めいただきたいものです。

 付け加えておくと、別に「私が偉い」と言って(思って)いるわけではありません。

 追記1 『十六世紀史論叢』5号の在庫状況

 『十六世紀史論叢』5号の在庫状況ですが、本日1冊を発送しましたので、実質的に残り10冊になりました。しつこいようですが、重版はしません。在庫がなくなったら終わりです。ご入用の方はお急ぎください。

 追記2 弊社の今後の予定

 バタバタでどうしようもない状況ですが、年が明けましたら、弊社から本を出します。以前申しましたとおり、人のものは出しません。どうかお楽しみにしてください。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

Re: No title

応援ありがとうございます。
私財と言っても印刷費くらいですが、皆さんのご協力もあって、何とか運営ができています。

誹謗中傷する人はせっかくいい職業に就いているのですが、それでも不満があるのか、自分が世界一の研究者と思っているのか、他人を貶めないと気が済まないようです。

自分が浮かばれないので(当人は何の努力もしないのに)、誹謗中傷する輩もいます。

そんなことをしても問題の解決にならないので、前向きに努力したいものです。

No title

私財を投じての刊行、素晴らしいことだと思います。勘ぐる人、邪推する人は、他の人も自分のような(さもしい)心を持っているはずだと思っているのでしょう。誹謗中傷は辛いでしょうが、頑張ってください。
プロフィール

渡邊大門(わたなべ だいもん)

  • Author:渡邊大門(わたなべ だいもん)
  • 1990年3月関西学院大学文学部史学科卒業
    2008年3月佛教大学大学院文学研究科博士後期課程修了 博士(文学)
    E-Mail:watanabe.daimon■peach.plala.or.jp(■=@)
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
QRコード
QRコード
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

アクセスランキング
[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
369位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
歴史
81位
アクセスランキングを見る>>
リンク
ブログ内検索
RSSフィード
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
最新の記事