fc2ブログ

2015年12月10日 がんばるおじいさん

 晴れ。今朝も好天に恵まれました。すがすがしい天気ですが、私の実情は火の車です。まあ、火だるまですな・・・。それにしても時間が経つのは早く、もう12月の3分の1が過ぎました・・・。

 朝、毎日走るようにしています。時間は30分から60分程度。ボケ防止と体力増強そして気分転換が目的です。たっぷり汗をかくと、爽快です。ただ、疲れますが・・・。無理のない範囲で走っています。とにかく頭がボケて人に迷惑をかけたり(実はかけていますが)、疲労困憊で仕事ができないことがないように予防しています。

 走っていると、おそらく脳梗塞か何かで半身不随になったおじいさんを何人か見かけます。リハビリも兼ねて散歩をされていると思います。今朝は「おはようございます」と声をかけていただきました(私も返しますよ)。その不屈の精神には、頭の下がる思いがします。悲嘆に暮れて悩むこともあるのでしょうが、やはり前向きにということになりましょう。後ろ向きの努力には、何も意味がありません。

 ところで、失念しておりましたが、「日刊ゲンダイ」紙に2016年大河ドラマ「真田丸」に関するインタビュー記事が載っています。記者さんが面白くまとめておられます。会員登録が必要ですが、ご関心のある方はご覧になってください。こちらです。ちなみにですが、新年にももう1本が掲載される予定です。

 それから来年1月の話ですが、下記のとおり但馬地方で講演をします。少し場所が遠いですが、ご希望の方は奮ってご参加くださいませ。

第50回 但馬歴史講演会

●演 題 『山名氏の終焉と織田権力』
●講 師 歴史学者 渡邊大門 氏
●開催日 平成28年1月24日(日)
●参加料 無料
 受付 13:00〜
 開会 13:30〜
 講演 13:40〜
 閉会 15:50〜
 ※参加申込 平成28年1月13日(水)必着
●場所
 豊岡市日高地区公民館(日高農村環境改善センター)多目的ホール
●お問い合わせ
 但馬ふるさと芸術文化振興事業実行委員会(但馬文教府内)
 (0796)22-4407


こちらに情報が出ております。

 『十六世紀史論叢』5号の在庫状況

 『十六世紀史論叢』5号の在庫状況ですが、本日1冊の注文を受けましたので、実質的に残り9冊になりました。しつこいようですが、重版はしません。在庫がなくなったら終わりです。ご入用の方はお急ぎください。

 とにかく今日もがんばりましょう!

 追記1 『十六世紀史論叢』につきまして(請う連絡・重要)

 本日、十六世紀史研究学会の口座に12月10日で振込があったのですが、お名前・振込金額までわかるものの、注文の号数や送り先などが判明しません。口座振替の場合は住所などが画像で表示されるのですが、ゆうちょ銀行経由ではわかりません。恐れ入りますが、振り込みをされた方は、こちらまでご連絡をお願い申し上げます。


 追記2 野坂昭如さん逝去

 野坂昭如さんの訃報に接した。その作品は若い頃にした親しんだが、むしろテレビでの活躍が懐かしい。20年ほど前はテレビ朝日の「朝まで生テレビ」に出演し、故・大島渚さんと意味不明なバトルを繰り返し、過激な発言をしていた。何かのパーティ-では、突如として大島渚さんにゆるーい(かなりスローモーな)右フックをかまし揉み合いになった。最近、テレビでお見かけしなくなったが、まさか亡くなったとは・・・。合掌。

 追記3 冬支度

 今さらながらですが、冬支度です。先日は、加湿器を買ってきました。寝るときに使っています。今日は、電子カーペットを買いました。「いるものはいる」ということになりましょう。風邪をひいて、体調を崩してはどうしようもありません。ただ、極端に温度を上げず、上着を羽織ったりするのはいつもどおりです・・・。

 追記4 恐るべき第3のビールを発見

 某ディスカウントショップへ行くと、第3のビールが1本63円(税込)で売っていた! ただ、量は330mlとやや少なめ。でも、こんなに安い第3のビールはこれまで見たことがない! 買おうかどうか悩んだが、「今日はやることあるし」ということで、苦渋の決断で買うことを断念した。 土曜日だったら売ってるかな、と未練がある・・・。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

渡邊大門(わたなべ だいもん)

  • Author:渡邊大門(わたなべ だいもん)
  • 1990年3月関西学院大学文学部史学科卒業
    2008年3月佛教大学大学院文学研究科博士後期課程修了 博士(文学)
    E-Mail:watanabe.daimon■peach.plala.or.jp(■=@)
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
QRコード
QRコード
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

アクセスランキング
[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
126位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
歴史
33位
アクセスランキングを見る>>
リンク
ブログ内検索
RSSフィード
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
最新の記事