2015年12月18日 もうめちゃくちゃだ!!!
おはようございます。非常に良い天気ですね。
ところで、先週末から猛烈に忙しかったのですが、明日を控えてかつ急な用件もできて、もはや大爆発寸前というところです。あれやこれやと準備に追われています。
ということで、今日はここまでにしておきたいと思います。
ただ、来週は来週で忙しいので大変頭が痛いのですが、忙しいということは仕事があるのですから、誠にありがたい話であります。あたりまえですが、感謝しなくてはいけません。
例のごとくですが、書籍、雑誌への原稿執筆、講演などは大歓迎ですので、よろしくお願い申し上げます。
『十六世紀史論叢』5号の在庫状況(残り6冊)
『十六世紀史論叢』5号の在庫状況ですが、本日1冊の注文がありましたので、残り6冊になりました。しつこいようですが、重版はしません。在庫がなくなったら終わりです。ご入用の方はお急ぎください。
合わせて、この機会に『十六世紀史論叢』および『年報赤松氏研究』のバックナンバーもご購読をお願い申し上げます。何卒伏して、よろしくお願い申し上げます。
追記1 午前中はドタバタ
午前中は、新幹線の切符の購入や振り込みで忙殺されました。本当は今日出発するつもりでしたが、やはり「問屋が卸さ」なかったようです(古いギャグだね)。また、母親からお土産を買ってくるように厳命されたので(近所の世話になっている人の分も)、選ぶのに苦労しました。以前、「東京バナナ」を買っていったら逆上し(口に合わなかっただけでしょうが)、以後は饅頭かせんべいを買ってくるよう命じられています。
追記2 午後もドタバタ
午後は郵便物を送り、今日が取り置き期限の本を借りに行き、「薬の福太郎」の応募券をもらいに行きます。その後、以前取材を受けた内容をチェックして返送し、作りかけのレジュメを今日中に送らないといけません。大変じゃー。
追記3 明日もドタバタ
明日は早朝に出発します。1本でも電車を逃すと、その時点でおしまいです。東京のように5分や10分待てば、次の電車が来るわけではありません。今から激しく緊張しています。目覚まし時計と携帯は、午前6時にかなり喧しく鳴るように設定しています。ブログを書いている暇あったら、「仕事しろ!」てなことですな。
追記4 『十六世紀史論叢』5号の在庫状況(残り5冊)
『十六世紀史論叢』5号の在庫状況ですが、本日さらに1冊の注文がありましたので、残り5冊になりました。しつこいようですが、重版はしません。在庫がなくなったら終わりです。ご入用の方はお急ぎください。
追記5 まだやることがあるのかという衝撃
先ほどレジュメを送り、ほっとしていたが、まだやることがあって衝撃を受けました。秘書が欲しい、とマジで思いました。でも給料が払えないので、ボランティアでやってくれる人・・・。しかも日本史の修士課程くらいを出て入る人・・・。いねえよな・・・。それより「仕事しろよな!」ということですな。「さっさと働けよ!」と。
追記6 嵐のような一日じゃった
今日は嵐のような一日じゃった。帰ってきたら、嵐どころか台風じゃけんのう・・・。別に旅行に行くわけでもないし、遊びに行くわけでもないし。明日はがんばろう!
ところで、先週末から猛烈に忙しかったのですが、明日を控えてかつ急な用件もできて、もはや大爆発寸前というところです。あれやこれやと準備に追われています。
ということで、今日はここまでにしておきたいと思います。
ただ、来週は来週で忙しいので大変頭が痛いのですが、忙しいということは仕事があるのですから、誠にありがたい話であります。あたりまえですが、感謝しなくてはいけません。
例のごとくですが、書籍、雑誌への原稿執筆、講演などは大歓迎ですので、よろしくお願い申し上げます。
『十六世紀史論叢』5号の在庫状況(残り6冊)
『十六世紀史論叢』5号の在庫状況ですが、本日1冊の注文がありましたので、残り6冊になりました。しつこいようですが、重版はしません。在庫がなくなったら終わりです。ご入用の方はお急ぎください。
合わせて、この機会に『十六世紀史論叢』および『年報赤松氏研究』のバックナンバーもご購読をお願い申し上げます。何卒伏して、よろしくお願い申し上げます。
追記1 午前中はドタバタ
午前中は、新幹線の切符の購入や振り込みで忙殺されました。本当は今日出発するつもりでしたが、やはり「問屋が卸さ」なかったようです(古いギャグだね)。また、母親からお土産を買ってくるように厳命されたので(近所の世話になっている人の分も)、選ぶのに苦労しました。以前、「東京バナナ」を買っていったら逆上し(口に合わなかっただけでしょうが)、以後は饅頭かせんべいを買ってくるよう命じられています。
追記2 午後もドタバタ
午後は郵便物を送り、今日が取り置き期限の本を借りに行き、「薬の福太郎」の応募券をもらいに行きます。その後、以前取材を受けた内容をチェックして返送し、作りかけのレジュメを今日中に送らないといけません。大変じゃー。
追記3 明日もドタバタ
明日は早朝に出発します。1本でも電車を逃すと、その時点でおしまいです。東京のように5分や10分待てば、次の電車が来るわけではありません。今から激しく緊張しています。目覚まし時計と携帯は、午前6時にかなり喧しく鳴るように設定しています。ブログを書いている暇あったら、「仕事しろ!」てなことですな。
追記4 『十六世紀史論叢』5号の在庫状況(残り5冊)
『十六世紀史論叢』5号の在庫状況ですが、本日さらに1冊の注文がありましたので、残り5冊になりました。しつこいようですが、重版はしません。在庫がなくなったら終わりです。ご入用の方はお急ぎください。
追記5 まだやることがあるのかという衝撃
先ほどレジュメを送り、ほっとしていたが、まだやることがあって衝撃を受けました。秘書が欲しい、とマジで思いました。でも給料が払えないので、ボランティアでやってくれる人・・・。しかも日本史の修士課程くらいを出て入る人・・・。いねえよな・・・。それより「仕事しろよな!」ということですな。「さっさと働けよ!」と。
追記6 嵐のような一日じゃった
今日は嵐のような一日じゃった。帰ってきたら、嵐どころか台風じゃけんのう・・・。別に旅行に行くわけでもないし、遊びに行くわけでもないし。明日はがんばろう!
スポンサーサイト