fc2ブログ

2016年1月7日 タナキヨ本舗

 おはようございます。良い天気になりました。今日は都内を徘徊して、お仕事です。

 さて、かねてから漫画家のタナベキヨミ先生から作品をいただいておりましたが、肝心の紹介することをすっかり失念しておりました(タナベ先生、すみませぬ)。「ワ」が最初にあるかないだけで、縁戚関係などがあるわけではございません。

 タナベ先生は漫画家として活躍し、数々の作品を漫画雑誌に執筆されています。歴史に大変お詳しく、特に宇喜多氏、明石氏、黒田氏に深い造詣をお持ちです。史実を踏まえて執筆されているので、大変読みごたえがあります。先生は商業雑誌のほか、ご自身でもネットショップを開設され、作品を販売されています。以下のとおりですので、ぜひご購読をお勧めします。

 タナキヨ本舗 → こちら

 タナキヨ本舗BOOTH店 → こちら

 最新作は、漫画版「前田慶次道中日記」で、何と在庫が3冊しか残っていないようです!

 一部、品切れに近い商品もあるようですので、お急ぎになってくださいませ。店頭では入手できませぬ。

 ついでに申しますと、『年報赤松氏研究』『十六世紀史論叢』の購読申込がピタリと止まりました。おそらくお年玉をもらっていると思うので(大人にあるのか?)、少しだけこちらに振り分けてください。『年報赤松氏研究』3号は、在庫が3冊しかありませぬ。しつこいようですが、重版はしませんので、ご入用の方はお急ぎくださいませ。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

Re: ご紹介に与り光栄であります!

ありがとうございます!
詳しくはメールで。

Re: 歴史街道

コラムは別の人でしょうか???

ご紹介に与り光栄であります!

こんにちは。
こちら、コメント欄ではご無沙汰申し上げ、あいすみません。
このたびは、WEB弊店のご紹介をいただき、どうもありがとうございます。まことに光栄に思いつつ、褒め過ぎてくださっているお言葉の数々に、赤面しきりであります。

貴社HPやブログをご覧の皆々様は、真面目な研究をなさっておいでのかたや、硬派?の歴史ファンのかたが多くていらっしゃると拝察しておりますので、ご紹介いただくこと自体、申し訳ない気持ちでいっぱいです。

学習漫画的ならまだよかったのですが、単に歴史上の人物で妄想創作をしている漫画ですので、何とぞご用心なさっていただけますれば幸いであります。
そして!目下、商業誌で描いておりますのは時代物漫画ではなく、ロマンスのコミカライズのみです…。
上記ご紹介いただいた弊店では、最初、商業誌に描いていたものを、同人誌(個人誌)にまとめたものを販売しております。お時間お有りの節、冊子解説文の閲覧だけでもしていただけますれば光栄に存じます。

言い訳満載コメントでのお邪魔、たいへんご無礼いたしました!

貴社のますますのご興隆ご発展、心よりお祈り申し上げております!
改めまして、本年も何とぞよろしくお願いいたします。

歴史街道

名無しコラムも先生ですか。10ページくらいありましたかね。
プロフィール

渡邊大門(わたなべ だいもん)

  • Author:渡邊大門(わたなべ だいもん)
  • 1990年3月関西学院大学文学部史学科卒業
    2008年3月佛教大学大学院文学研究科博士後期課程修了 博士(文学)
    E-Mail:watanabe.daimon■peach.plala.or.jp(■=@)
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
QRコード
QRコード
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

アクセスランキング
[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
329位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
歴史
78位
アクセスランキングを見る>>
リンク
ブログ内検索
RSSフィード
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
最新の記事