fc2ブログ

2016年1月8日 今日も・・・

 おはようございます。今日は寒いですね。

 昨日は、1日で出版社3社を訪問し、途中で編集者の方とカレーをいただき、帰りに友人と一杯飲んで借りました。友人と別れたあと、西船橋でもう一杯やってしまい、まさしく反省ザルでございまする。「もう2度と過ちは繰り返しません」と誓ったはずじゃのじゃが。家で図書館から借りてきた「映像の世紀」を見ました。これは素晴らしいです。

 前にも書いたかもしれませんが、NHKの近現代史の番組は大変勉強になります。また以前、日本と朝鮮の関係を論じた番組もありましたが、あれも大変良かったです(笛木優子さんが特によかった?)。

 ところが、前近代になると、なぜかメロメロで見ようという気が起こりません。これくらいにしておきましょう。

 昨日、例のごとく神田の古書店を徘徊しましたが、ある店舗は店じまいの様相でした。それこそNHKの「ドキュメント72時間」で放映していましたね。われわれがかつて随喜の涙を流して買った本は値崩れを起こし、300円、500円になっているものも少なくありません。私もあるシリーズものの端本を買いましたが、格安でした。以前に比べると、明らかに店舗数が減っているので、日本の古本文化も消滅の危機にあるのかもしれません。

 東大前も閉店しているところが多かったです。そういえば、京大前も閉じている店が多かったなあ。関西では、京都、大阪、神戸あたりの古書店が厳しいとうかがっています。

 厳しいのはオイラもいっしょ! 応援してください! がんばりますから!
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

Re: 歴史人も

ありがとうございます。もうすぐ手元に届くと思います。

歴史人も

拝見しました。
プロフィール

渡邊大門(わたなべ だいもん)

  • Author:渡邊大門(わたなべ だいもん)
  • 1990年3月関西学院大学文学部史学科卒業
    2008年3月佛教大学大学院文学研究科博士後期課程修了 博士(文学)
    E-Mail:watanabe.daimon■peach.plala.or.jp(■=@)
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
QRコード
QRコード
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

アクセスランキング
[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
369位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
歴史
81位
アクセスランキングを見る>>
リンク
ブログ内検索
RSSフィード
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
最新の記事