fc2ブログ

2016年1月12日 寒いですねえ・・・

 曇り。日中の気温が10度を下回り、ようやく幸か不幸か冬らしくなってまいりました。これからはずっと、10度前後の気温が続くようですね。体調に気を付けましょう。

 ただ、少し食べすぎのようで、情けない限りです。外は寒いので走る気が起こらず、これもまた問題です。

 今朝は、歌手のデビッド・ボウイさんの訃報が届きました。80年代は洋楽の全盛期で、私も親しんでおりました。当時の最先端であったように思います。少々小生意気な少年少女は、意味も分からず洋楽を聞いていた時代です。ビリー・ジョエルなんてどうしているのかしら? 昭和いや80年代は遠くなりにけり、というところでしょう。

 上記のニュースを確認後、連休中に行った原稿の修正、校正をなどを各位に送信をいたしました。大河ドラマ「真田丸」の原稿も午前中に送りました。詳細は掲載後に見ていただきますが、いささか端麗辛口になっております。

 さあ、今日もがんばりましょう!

 追記1 ニッケコルトンプラザ

 今年、初めてニッケコルトンプラザに行ってきました。店内の多くの店舗が改装中でした。ちょうど入れ替えの時期なのですね。店舗側から売り上げが悪いため撤退を申し入れることもあるようですが、逆に運営会社から撤退をお願いする場合があるらしいとのことです。定期的に店舗を入れ替え、人気店を入れることにより、全体の集客を高めるためのようですね。

 追記2 大河ドラマ「真田丸」批評

 第1回目をアップしました。こちら。最初ですので、ドラマ全体の印象や登場人物を演じる役者さんの感想を中心にしています。ちょっと辛口すぎたでしょうか? 皆様にもいろいろとご意見があるかと存じます。コメントがあれば、どうぞ。


 追記3 時代劇

 やはり時代劇はヘラヘラと軽薄なのは嫌だなあ、というのが本音。「柳生一族の陰謀」とか話はめちゃくちゃでもおもしろいからね。もっと緊迫感のあるスリリングなドラマが見たい。

 ※あくまで個人の感想です。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

Re: まあ

みなみ様

こればかりはどうしようもないですな・・・。
私はあんまり気になりませんが???

Re: 祝!復帰!

北の海人様

いつもありがとうございます。
今回はドラマ批評、俳優批評になってしまいましたが、次回からは史実などにも触れていきたいと思います。

これからも応援をお願い申し上げます。

まあ

有働嫌いだから、藤村志保さんあたりに頼みたい。

祝!復帰!

大河ドラマ批評復帰、正直言って期待しておりました(笑)

軍師官兵衛以来の大阪弁バージョンでのドラマ批評のほうも期待しています。

Re: そういえば

私は別に気になりませんでした。変でしたか???

そういえば

有働批判が抜けてますな。

Re: 確かに淡麗辛口

俳優の関係から仕方がないのですが、みんなちょっとオジン、オバンでしたな。

確かに淡麗辛口

スパードライを期待してましたのに。ラブラブ小山田さん当時15歳ってホンマでっか?
プロフィール

渡邊大門(わたなべ だいもん)

  • Author:渡邊大門(わたなべ だいもん)
  • 1990年3月関西学院大学文学部史学科卒業
    2008年3月佛教大学大学院文学研究科博士後期課程修了 博士(文学)
    E-Mail:watanabe.daimon■peach.plala.or.jp(■=@)
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
QRコード
QRコード
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

アクセスランキング
[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
369位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
歴史
81位
アクセスランキングを見る>>
リンク
ブログ内検索
RSSフィード
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
最新の記事