fc2ブログ

2016年1月20日 廃棄「カツ」問題

 おはようございます。相変わらず寒いですね。昨晩、取材の依頼がありましたので、今日は午後から出掛ける予定です。大変ユニークな企画でございまする・・・。

 それにしても、連日にわたって、いわゆる廃棄「カツ」が問題となっています。某カレーチェーンが産業廃棄物処理業者に「カツ」などの廃棄を依頼したところ(異物混入のため)、金儲けのために無断で横流ししたというのだ! 実は報道によると、問題になった「カツ」だけなく、ほかのメニューやほかのメーカーにも及んでいる可能性があるという。

 信義にもとる行為といえる。

 考えてみると、食品擬装はこれまでも数々ありました。某メーカーの牛乳には、まともな牛乳のかさましをするため、賞味期限切れの牛乳を混ぜ込んでいたという。また、ある食肉会社でも、賞味期限切れの古い食肉をタレに漬け込んで売っていました。社長曰く「安いものを欲しがる消費者が悪い」とのことでした。高級料亭のささやき女将は、客の食べ残しを再利用していましたし、某ホテルではメニューにあった国産の有名牛ではなく、違うものを提供していました!

 私は激安専門であるが、やはり唖然としてしまいます。恐ろしいのは、これは氷山の一角の可能性があるということだ! 徹底した調査をお願いしたいところだ!

 ちなみにですが、昔の人はあまり賞味期限にはこだわりがありません(若い人にもいますが)。自分の鼻や舌で確かめるとのこと。私も母に「賞味期限が・・・」と申しますと、よく怒られました。熱を加えると大丈夫と思っている人が多いですが、それは迷信です。無茶すると食中毒になるので、マジで気を付けたほうが良さそうですね。

 さきほど、大河ドラマの件で、某週刊誌から取材がありました。お楽しみにしてくださいね。

 追記1 午後の取材

 午後の取材は、午前と打って変わった内容でした。何と! という感じです。楽しかったです。こちらも、ぜひお楽しみに!

 追記2 ということで

 ということで、今日はあれやこれやと奔走しておりまして、予定していた作業が進みませんでした(汗)。でも、お仕事があるのはありがたいことです。引き続きなんなりとよろしくお願い申し上げます。


 追記3 歯の治療も終わり

 書き洩らしましたが、今日で歯の治療も終わりました。歯もケチらずに、3・4ヵ月に1度は点検に行ったほうが良いようです。抜けた永久歯は、2度と生えてきません。髪の毛と同じです。髪の毛はなくなっても、異性にモテなくなるなどの不便はありますが、命に別状はありません。見栄えの問題です。ただ、歯の場合は悪くなると万病のもとです。

 歯医者さんが言うには、①食事ごとに歯を磨くこと(特に寝る前)、②フロスなどで歯間を磨くとなお良し、③そのうえで液体歯磨きをつかうこと、だそうです。いずれにしても、定期的な検診は欠かせません。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

渡邊大門(わたなべ だいもん)

  • Author:渡邊大門(わたなべ だいもん)
  • 1990年3月関西学院大学文学部史学科卒業
    2008年3月佛教大学大学院文学研究科博士後期課程修了 博士(文学)
    E-Mail:watanabe.daimon■peach.plala.or.jp(■=@)
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
QRコード
QRコード
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

アクセスランキング
[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
369位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
歴史
81位
アクセスランキングを見る>>
リンク
ブログ内検索
RSSフィード
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
最新の記事