fc2ブログ

2013年7月15日

 晴れ。今日も暑くなりそうだ。あまり気が付かなかったが、世間は三連休らしい。でも、私には一切関係がない。ひたすら突貫工事に臨むのみ。今日も悲壮な覚悟で作業に取り組む。実は泣き言を言うようだが、一斉に原稿や校正の締め切りが同じような時期に設定されており、もうどうしようもない状態に陥っている。それが終わっても、次は違うものが待っている。「無間地獄」というものであるが、仕事にありつける物書きは幸せだといわざるを得ない。楽になった瞬間に、すべてがおしまいである・・・。

 ところで、知人からご教示いただいたのですが、西日本新聞(朝刊・7.14付)の読書面に拙著『秀吉の出自と出世伝説』(洋泉社・歴史新書y)の書評が出たそうです。またまた、伊東潤先生、誠にありがとうございました。

 贅沢して昼食を近所の「ラーメン・ショップ」でいただいた。ここの分量は多い。今日は「豚キムチ丼」(600円)をいただいたのだが、ちょっと食べ過ぎた。ちなみに定食類(たとえば、ニラレバ炒め定食など)は、900円とやや高めだが、もれなくラーメン1人前(半人前ではない)が付いている・・・(なので安いのかも)。ちなみに、「ラーメン入りません」と言っても、値段はそう変わらない・・・らしい。

 夜になって、急激に涼しくなってきた。

 『十六世紀史論叢』と『年報赤松氏研究』を何卒よろしくお願い申し上げます。在庫はたんまりございます。特に、『年報赤松氏研究』は赤字・倒産覚悟の出血大サービス価格となっております(3号は在庫がかなり乏しく、5号は多目です。4号はその中間くらいでしょうか)。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

渡邊大門(わたなべ だいもん)

  • Author:渡邊大門(わたなべ だいもん)
  • 1990年3月関西学院大学文学部史学科卒業
    2008年3月佛教大学大学院文学研究科博士後期課程修了 博士(文学)
    E-Mail:watanabe.daimon■peach.plala.or.jp(■=@)
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
QRコード
QRコード
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

アクセスランキング
[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
369位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
歴史
81位
アクセスランキングを見る>>
リンク
ブログ内検索
RSSフィード
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
最新の記事