fc2ブログ

2016年5月11日 新設の「みき歴史資料館」と講演もろもろ

 おはようございます。生暖かい天気ですね。今日も雨が降るとのことでしたが、降らないような感じです・・・。

 過日お伝えしましたように、兵庫県三木市の「みき歴史資料館」で講演をしてきました。三木城とその付城群が国の指定史跡になったこともあり、旧図書館を歴史資料館に模様替えしたわけです(図書館は別の場所に新設)。やはり10年余しか住んでいないとはいえ、故郷は大変ありがたいもので、厚く感謝を申し上げる次第です。新聞記事にもなったようです。こちら

 そして、昨日は「真田一族と真田丸」と題して、市川市・菅野公民館で講演。20人の方が参加されました。明後日は、市川市・大野公民館でも講演です。誠にありがたい限りです・・・。

 とにかく、暇になったらオシマイです。原稿依頼、講演依頼を歓迎いたしますので、よろしくお願い申し上げます。連日申しておりますとおり、『十六世紀史論叢』6号は在庫が僅少で、『年報赤松氏研究』4・5号も少なめです。ご入用の方はお急ぎになってください。今日はこの辺りで。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

渡邊大門(わたなべ だいもん)

  • Author:渡邊大門(わたなべ だいもん)
  • 1990年3月関西学院大学文学部史学科卒業
    2008年3月佛教大学大学院文学研究科博士後期課程修了 博士(文学)
    E-Mail:watanabe.daimon■peach.plala.or.jp(■=@)
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
QRコード
QRコード
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

アクセスランキング
[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
369位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
歴史
81位
アクセスランキングを見る>>
リンク
ブログ内検索
RSSフィード
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
最新の記事